Show Your Style優勝しました!〜裏話?〜

2024/09/01

優勝しました!

 

このホームページでも告知してた、

前十字靭帯断裂からの復帰戦でもあった

「Show Your Style vol.9」にて   ※以後SYSと表記します。

無事、優勝できました。

 

そう、僕としては「無事優勝」なんです。

 

去年のSYS vol.5では初出場、初優勝。

そして連覇を狙ったvol.6の前、5月に前十字靭帯を断裂。

そこから1月7日まで断裂したままパフォーマンスの仕事をこなし、

1月9日に手術をして….

 

と怪我についてを書くと長くなるので割愛します。

 

さて、SYSというのは簡単に紹介すると

フリースタイルフットボールをメインとして、

道具を扱うパフォーマンスを競う大会です。

そして、審査は見てくださってるオーディエンス(お客様)。

 

予選:1分みんな同じ曲。

準決勝:1分みんな同じ曲。

決勝:2分指定音源はあるけど、好きな持ち込み音源可能

 

そんな感じで、見た人達が「誰が良かったか」を選びます。

 

 

僕にとってはこの大会が靭帯断裂からの復帰戦になります。

これを復帰戦にしようと決めて、

いつも通っているリハビリの先生に「この技をやりたいんです」と

伝えてリハビリを続けていました。

 

大会当日が術後222日目。

 

この日のためにリハビリをしていたと言っても過言ではありません。

さて、SNSではこの辺の報告をザックリとしたので

ここでは「どうやって勝ったのか」

「どうやってショーを作ったのか」を書き残しておきたいと思います。

 

 

まず勝つためにはルールやイベントを把握する事が大事です。

SYSは、

・オーディエンスジャッジである。

・バスケの3on3の大会と一緒に開催される。

・決勝まではみんな同じ曲である。

 

この辺りをまずはおさえる必要があります。

 

「オーディエンスジャッジ」ということは、専門家が見るわけじゃない。

見て「楽しい!」と思ってもらえたら勝てる可能性が高い!

 

「バスケの大会と一緒にやってる」ということは、

ジャッジをしてくれる方の中にバスケをしてる人が複数人いる!

 

「決勝までみんな同じ曲」だからこそ、

それぞれの味が出るし、比較されやすい!

 

それを大前提としてショーの作成に入ります。

 

そして、僕が考えることは

決勝まで行くとして3回ショーをするなら

「あ、さっきも見たな」にならないようにすること。

予選・準決勝・決勝の3つのショーを1つにした時にも

1本のショーとして見れるようにしよう!

これは前回出た時も考えた作戦です。

 

 

【予選】はしっかりとお客さんと目を合わせられるように

一緒に楽しんでいいんだと思ってもらえるショーをする。

お客さんの心を掴むショーを心がける。

 

【準決勝】は全て音ハメで見ていて気持ちいいショーをする。

 

【決勝】は持てる技術を2分に全て込める。

 

 

こうやってショー作りをする中で、3本のショーを作るだけじゃなくて

勝つために、別の準備もしています。

 

3本のショーを作った上で、

対戦相手によって内容を変えれるようにする。

これが結構重要になります。

 

基本的に相手が優勝候補と思ってショーを作っておらず

絶対ミスをしない事を前提にショーを作っています。

 

なので、対戦相手が優勝候補だった場合にショー内容を

変える必要が出てきます。

 

ただ、構成を変えるのは難しいので

単純に「技術」を乗せます。

そう、難しい技と入れ替えます。

 

これを3本共に用意しています。

 

今回、準決勝は2段階でギアを上げられるように作っていました。

その中で、1段階ギアを上げたショーで臨みました。

 

今回の準決勝のショーはリハビリ期間に鍛えた

左足がとても重要になるショー構成でした。

だからこそ、思い入れも大いにあるショーだったのですが、

何が起こったのかフリを間違えました。

 

音ハメとしては、しっかり音を取れているので

ミスには見えにくいのですが、

改めて動画を見ると全然気持ち良くない…。

今回の大会で一番悔いが残るのがこの部分でした。

「気持ち良く見れる」をテーマに作ったのに、

これだと気持ち良くない…!

そのせいで今回は動画をどこにもアップロードできていません…

悔しすぎて。

これはいつか別の場所にはなりますが、リベンジをします。

なので、このショーだけ大会が終わってからも何度も繰り返し練習しています。

 

さて、次は決勝ですが

ここで一気にギアを上げたショーにしています。

今の足で出来る全力をというショー内容です。

まだリハビリ中で出来ない動きや技も多数ある中で、

今出来る技を総動員!といった具合です。

 

パフォーマンスといえば絶対やる技

それが「アラウンドザワールド」

 

「一番得意な技はなんですか?」と聞かれたら

「アラウンドザワールド」と答えるくらいに、

パフォーマンスでは絶対使う技。

 

それが今の膝では綺麗に出来る限界数が「5回」

 

いつもならパフォーマンスの前半に使う技ですが、

決勝では〆の技として使っています。

どうしても5回を入れたかったんです。

これが復活のステージだから。

1番得意だった技を入れたかった。

 

その為にもこのアラウンドザワールド5回で〆られるように

完璧なタイミングで音に乗せて綺麗に終わることを目指しました。

それが今回バッチリと決まりました。

 

バッチリ過ぎて、澄ました顔で決めたいところを

ドヤ顔をしてしましました。笑

動画で見てもちょっと恥ずかしい…笑

 

これは当日、現場にいた人達なら違和感がなく見れてると思いますが、

動画で見た人は違和感になるかもしれません。

やっぱり現場の情報量は膨大で、熱を帯びていて、

直接見ることに勝ることはありません。

 

そんな僕の復帰戦ですが、

リハビリの先生が見に来てくれていました。

 

なんというプレッシャーか。笑

 

見に来て欲しいと言ったのは僕ですが、

来てくださるという事は、より「勝たなければ」

「勝っているところを見せたい」そんな気持ちになるじゃないですか。

 

何ヶ月も前から大会でこの技をやりたいから、

この動きを出来るようになりたいです!

と先生に伝えてリハビリ・筋トレを続けていました。

 

フリースタイルフットボールって一般的に見て

不思議な足の使い方をしてるんです。

え、何それ?どこの筋肉使ってる?

ってなるんです。

 

その謎の動きを動画や実際の動きを見てもらって

一緒に考えながらリハビリに寄り添ってくれました。

だからこそ、勝ちたかった。

 

出来ない動きがまだまだ沢山ある中で、

出来る全力で臨める形を考えてくださったから

それを目の前で見せられる機会。

 

どうしても勝ちたかった。

 

だからこその「無事、優勝できました」なんです。

勝てる見込みというよりも、どこまで動けるか未定の中で、

動けるようになるはずと信じてショーを作っていました。

 

だからこそ、この優勝は先生と共に勝ち取ったものなんです。

先生ありがとうございました。

そして、まだまだ出来るようにならないといけない動きが多々あるので

もう少しお世話になります。

 

 

リハビリの中で立てた1つの目標を達成できました。

次の目標へ向けて既に動き出しています。

よければ応援してやってください。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

またいつ更新されるかわからないブログですが、次回もぜひ。

関連記事

好きな物を好きでいるために
「過程の可視化」のために「リフティングすごろく」を
前十字靭帯再建手術をしたんやけど、
パーソナル/ グループレッスンの価格改定のお知らせ
検索する
月別アーカイブ